毎日の生活のためにライフサイクルと共済組合

物資販売や保険販売が利用できます

物資販売は、共済組合が指定した物資販売指定店から、みなさんが必要とする生活必需品物資を割引価格で購入できます。

保険販売は、入院・手術をしたときに入院、治療に伴う諸費用、また死亡といった不測の事態になったとき、残された家族の生活を支援します。

物資販売指定店は、1年毎に契約を行うため変更がある場合があります。

物資販売指定店の一覧は、「おっとく情報」又はこちらをご覧ください。

ご利用にあたって

  • 指定店を利用するときは、組合員証を提示してください。
  • 取扱商品等の詳細については、直接、指定店へお問合せください。

各種保険に加入できます

加入資格、保障内容、保険料などの詳細については、パンフレットをご覧ください。

短時間勤務職員(短期組合員)の方は加入できません。

加入者募集については、本ホームページ及び「共済だより」でお知らせします。

遺族支援保険事業について、詳しくはこちらをご覧ください。
  • 「総合医療給付」は生命保険部分と損害保険部分をセットにしたものです。
  • 生命保険部分と損害保険部分では、お支払いの対象となる支払事由や支払保険金の算出方法、給付割合などが異なります。

当ホームページに掲載している内容は、2023年度の制度内容のものです。

ご加入の際は、最新のパンフレットで保障内容等を必ずご確認願います。

税務・法律相談が利用できます

会員、被扶養者、家族の方々の税務・法律に関する相談に応じます。

開催日、申込方法等については、こちらをご覧ください。